| 破産の問題点は?  破産には、次のような問題があります。
 ■住宅の処分
 破産者の財産が精算されるので、住宅があると処分されてしまいます。
 
 ■資格制限
 破産すると一定の資格の制限を受けます。
 
 ■破産者の烙印
 「破産者」という烙印を押されてしまいます。
 個人再生手続きとは?  個人再生手続きは、上記の破産の問題点の解消を狙って設けられたものです。
 具体的には、破産では住宅がある場合には、それを手放さざるを得ませんが、個人再生の場合でしたら、住宅を所有したまま経済生活の再生を図ることが可能です。
 
 しかも、住宅ローンがある場合には、再生債権の弁済期間内(3年、最長5年)の支払額の減額や、支払期間の延長が認められています。
 
 また、破産の場合には、保険外交員や警備員などの資格が制限されますが、個人再生ではそのような資格の制限はありません。
 |