消費者金融の法律ガイド



多重債務を抱えている場合は?

多重債務を抱えている場合は?

多重債務を抱えている場合には、利息の高いものから完済していくようにします。

このとき、借金を返済するために、新たな借金をすることだけは決してしないでください。これをしてしまうと借金が増えていくだけですので。

ただし、借金をして借金を返済してもよい場合もあります。それは、現在抱えている借金の金利が高いときに、もっと低い金利に借り替えるときです。

低い利息の銀行系クレジットで、消費者金融などの利息の高い借入金を完済していくというのがよい例です。

この方法自体は、住宅ローンで金利の低いローンに借り換えるのと同じことです。

なお、「多重債務の一本化」などと謳っている金融業者から、安易に借りることだけは避けてください。

このような広告を出している業者というのは、ほとんどが悪質な業者ですので、一本化しようとしたために、さらに借金が膨らんでしまうという状況に陥ってしまうからです。

収入が返済に追いつかない場合は?

もしも収入が返済に追いつかない場合や、生活費として残るお金がない場合には、本業のほかにアルバイトなどを考えるようにしましょう。

とはえい、すでにこういう状況になってしまった場合には、返済計画自体が破綻していますので、早めに法的整理に入ったほうがよいかもしれません。

法的整理といっても、自己破産以外にも様々な方法がありますので、自分にとって最も適したものを選択されるとよいと思われます。

安易に自己破産してしまうと、その後の生活にも支障をきたしますので、あくまでも自己破産は最後の手段としたいところです。


銀行系ローンの利用方法
銀行系ローンとブラックリスト
銀行系ローンの金利
借り入れと金利
多重債務を抱えている場合は?
多重債務者と銀行系ローン
個人信用情報機関
事業者ローンとは?
返済の一覧表とは?
借金をする順番は?
個人情報開示
悪質な取立て
審査と勤務先確認
遅延損害金の上限
住宅ローン控除
印紙税
借り換えローン
フラット35の金利
建築費用
アセット・バック・セキュリティーズ
共有住宅の住宅ローン控除額
財形住宅融資
団体信用生命保険
フラット35Sの技術基準
不動産契約

Copyright (C) 2011 消費者金融の法律ガイド All Rights Reserved